RIKI舎―雲とマンサク

写真と音楽と身の回りのことなど(消えたYahooブログ「RIKI舎―陶をめぐる日々」から引っ越してきました)

チューリップの球根で

 Eテレの園芸番組を見たら、北欧ではこの時期窓辺にヒヤシンスを水栽培で飾って

長い冬を楽しむと言っていました。それじゃ、うちも…ということで、珍しくその翌日に

ヒヤシンスの球根を求めてホームセンターへ。

 …が、2カ所回るもヒヤシンスのヒどころがクロッカスのクもない。あるのは売れ残りの

チューリップばかり。水耕栽培ができるのかどうかもわからないまま、芽が出かかって

大安売りになっていた(398円が100円でした)チューリップを買ってきました。

 調べてみたら、これが案外使えそうです。チューリップは茎が長いので、容器は

木村さん作の器がよさそう。写真の器を使うことにしました。

 

イメージ 1


 器のなかにはビー玉と窯焚きのときに棚板と器がつかないようにはかせる粘土の塊(「目」と

よびますが、使った後のものなので焼いてあります。)がたくさん取ってあったので、これを入れました。

基本的には小石でも割りばしでもかまわないようです。でもビー玉はなんとなく不安な感じがします。

 あとは球根を置いて、ヒタヒタというか、少し球根の下が水に触れるくらいまで水を入れたら

おしまいです。球根の茶色い皮はかびやすいので剥いた方がいいらしいです。庭植えしようと

思って買ってきた原種のチューリップもちょっと混ぜてみましたが、こっちは皮がよく剥けません

でした。

イメージ 2

 
 芽が出るまでは冷暗所に置くはずですが、もうすでに芽が出てしまっているので、根っこを

出すよう黒い紙で下だけ覆いました。これで本当にうまくいくんでしょうか。

 まあ、何ごともチャレンジです。


イメージ 3



 今日はクリスマスイブでした。うちにサンタクロースは来るんでしょうか。靴下を枕のそばに

置いて寝ますか。奥さんが洗濯かごに放り込んでおしまいか。

 
イメージ 4