RIKI舎―雲とマンサク

写真と音楽と身の回りのことなど(消えたYahooブログ「RIKI舎―陶をめぐる日々」から引っ越してきました)

仕事場でゴソゴソ

10年以上前に買ってそれきりになっていた蹴ロクロを、思い立って

設置した。

といっても、作業場を作ったときにアバウトに空けておいた床の穴

の中に、設置するだけなのだけれど、これがいざ取り掛かるとなる

とあれこれが面倒くさそうな感じがして、そのまま放置してあった。




     https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rikishapottery/20190805/20190805190249.jpg



ここが穴。約40cm四方。長年のゴミがたまっていたので掃除した。






      https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rikishapottery/20190805/20190805190256.jpg



蹴ロクロの下の部分に30cm四方のコンクリートの重しをつける。

コンパネで箱を作り、その中に蹴ロクロの足を入れ固めた。ここで

水平をしっかり保つ。使用したコンクリートは砕石入りドライコン

クリート、30キロ。






      https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rikishapottery/20190805/20190805190302.jpg



これが出来上がり。枠をはずしたあと穴に入れてからがけっこう大変

だった。ここも水平を保つように置いて、そのあとどう固めようか

いろいろ悩んだ。あとでまた取り出すことも考えて(考えすぎかも

しれないが)、土を入れ、その上に生乾きの粘土を入れてタタキの

ような感じに固めた(といっても石灰は入れていない)。

これが正解かどうかはわからないが、まずはやってみてから。

不都合が出てきたらそのとき考えることにした。

ついでにイスと台も作った。イスの高さを決めるのが微妙で難し

かった。材料はホームセンターの2×4材。





      
      https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rikishapottery/20190805/20190805190307.jpg



こちらは前に書いたあの棚。竹にこだわらなくてもよかったかも

しれないが。






      https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rikishapottery/20190805/20190805190315.jpg




なんとこんな形でよみがえった! 

実は解体をしていたときに、残ったソファのスプリングを見て

何かに使いたいと思っていた。で、スプリングが固定されていた

両側の枠を白くペイントし、上下にも木枠をつけてこちらもペイント。 

面白い「もの掛け」になった。こだまのウン○バッグを掛けたり、

かなり便利に使っている。

手前に写っているパイプ棚は、ビニールハウス用のパイプの端材を

もらって独立したときに作ったもの



「焼きものより、こういう作業のほうが面白いかも」

――ド素人インテリアデザイナー語る。