RIKI舎―雲とマンサク

写真と音楽と身の回りのことなど(消えたYahooブログ「RIKI舎―陶をめぐる日々」から引っ越してきました)

カエルは言った「俺、緑色になってる?」

久しぶりに葉っぱの上にすわっているカエルに出会いました。地面や畑から慌てて飛び出してくるときは茶色っぽいまだら色だったりします。体の色を変えることのできる「カエル」。今回は葉っぱの上でちゃんと保護色の緑色になってました。 じっと見てたら、俺…

ミントとハッカ

にわにはにわのにわとりが…じゃなくいろんなハッカが生えています。いちばん最初に植えたのはスペアミントとペパーミント??だったような。そこに沼田の知人の田圃から日本ハッカをもらってきて植え、さらにレモンバームも植え、いまそれらが雨に濡れて元気…

梅雨近し

きのうは天安門事件のあった日でした。1989年は阪神淡路大震災があり、オウムのサリン事件、天安門事件、さらにはベルリンの壁崩壊もあって、いろんなことが重なった年だったことを思い出しました。そのどれも、四畳半の茶の間にあったブラウン管テレビで見…

ヤモリのやっちゃんが姿を消した

初夏になると毎年やってきたヤモリ君。去年なんか親子でやってきてたのに、アップで撮ろうなんて思ったもんだから…。 ピント合わせの小さな音でササッと姿を消して、この日以来とんと姿を現しません。待ってるんだけどなあ。 ユスラウメ、数年前に植えたので…

里帰り出産?

甘夏の木にたくさん花が咲いて、むせかえるような甘くて鼻がむずむずする香りが漂っています。 そんなところに1匹(正しくは1頭と数えるそうな。いまひとつピンときませんが)のチョウが。 1枚目の写真をアップにしてみました。どうやら卵を産みにきたよ…

お茶を作ってみました

何日か前の晴れた日、わが家に1本しかないお茶の木の、新芽を摘んでお茶を作ってみました。 まずは茶摘み。これだけでちょうど100グラムありました。1芯2葉(つい最近知った言葉です。芯のほかに若葉2枚)は高級茶らしいので、1芯3葉程度で摘みました(…

気持ちだけはコロナから遠く…

あまり長いことブログを書いていなかったので、たまった写真のトップはなんと雪景色です。3月29日はまだ季節外れですが、雪が降ったのです。 といってもその4日後。一面の麦の波です。アリスン・アトリーの『むぎばたけ』をいつも思い出します。 これも恒例…

じゃあ花の写真でも…

オオイヌノフグリ スモモ(剪定しすぎたけど) アンズの花と奥は柿 これもスモモ ノゲシ(絵本作家の甲斐信枝さんが好きだというのはこの花です) 近頃のわが家の朝は、テレビ朝日、羽鳥君のモーニングショーのウンチ岡田(うちではこう呼んでいる)先生の講…

生活を続ける

いつもどおり…にはいかないかもしれないけれど、やっぱりいつもどおり。生活は続く、です。 赤城山遠景 家のマンサクは色の地味なシナマンサクです。色がよくない分、かわいさもひとしおです。春、いちばん先に咲く花です。 夕方の散歩で。バックネット越し…

昔の自分が懐かしかったよ

たまに聞いている山下達郎の東京FM「サンデーソングブック」で、「ウォーカーブラザーズを3週連続で特集する」と知ったので、3週続けて聞いてみました。Jackieあたりまでは中学・高校くらいだったかよく聞いていました。でも、そのあと頭はギンギンロック…

講演会が無事終わりました

土屋文明記念文学館での講演会が、終わりました。どんな形でもいいと言われたので、いわゆるポエトリーリーディングというやつですか、音楽をかけながら自作の詩を読んで解説するというのをやってみました。 狭すぎる演台にマイクと水とCDラジカセを置いて、…

大寒ジョー・パス

今日は大寒でしたが、けっこう暖かい日になりました。 先週水簸した楢灰です。上水が茶色く透き通っています。だいぶ灰汁(アルカリ分)が溶け出してきたので、今日はこの上水を捨てて新しい水に入れ替えました。 こちらは藁の灰です。いままでは、ずっと前…

ツバキとサザンカ

きのうの天声人語にツバキとサザンカの違いが載っていました。「花が首からポトリと落ちればツバキ、花びらが散るのがサザンカ」なんだそうです。 去年は剪定をしなかったからか、花がたくさん咲いたうちの「ツバキ」。…あれ? ずっとツバキだと思っていたけ…

ポットミルを回しました

いつも使っている灰釉が減ってきたので、釉薬を作りました。水仕事なので夏に作る方が気持ちいいんですが、寒いなか頑張りました。 ポットミルを回しているところ ポットミルは1時間から1時間半くらい回します。中には磁器のボールが何個も入っていて、水…

窯出し

今日のNHK FM夜のプレイリスト(再放送)は1982年山下達郎「For You」でした。これは、俺も1982年に出てすぐ買ったのでした。1曲目のギターのカッティングがなかなかいいのです。あの頃はまだアナログのレコードでした。通して聞いたのは久しぶりです。 あれ…

今年は何があるんかな

寒い日が続いて、きのうはいつもの公園で散歩をしました。風の中でしたが日差しもあって、気持ちのいい1日でした。 1月4日 凧が空を舞っていた そして今日。 夕食のあとコタツでうたた寝をしたあと、“バーブエノスアイレス・ソワレ”を聞きながら食器を洗い、…

はてな初投稿:紅イモパン

Yahooブログから引っ越したきり放置していたブログでしたが、いよいよはてなで初投稿。いったいどんな仕上がりになるのかもわからぬままやっつけでいくことにします。 まあそのうち慣れてくるでしょう。まずはやってみることがいちばん。 このあいだ、1年分…

あちこちで桜

4月4日はこだまの4回目の命日でした。4が続くなあ。 ことしは桜を眺める機会がけっこうありました。近所のXさんの家ではライトアップ(?)をして くれた?? そういえば去年は提灯が下がっていたな。いろんなことを語っている桜です。 近所の市民公園でも桜…

雨上がりのきれいな青空でした

雨上がりの日曜日の午後、散歩に出かけました。図書館の駐車場に車を止めてスタートです。 (といってもここはどこか知らない会社の駐車場です。) 午後になって急に空が晴れてきました。 雨上がりとあって空はとても青く、雲もいい感じでした。 あまりきれ…

なつかしの…

去年の9月に25年ぶりの来日を果たしたという中川五郎さんの記事を見つけたのは ライブが終わったあとのことでした(話は飛ぶけど中川五郎さん訳のブコウスキー 著「少年時代」は訳も中身もどちらも最高の出来だと思います)。 こちらは1977年、渋谷の…

冬~春の散歩

前回のアップからだいぶ時間が経ってしまいましたが、「ブログを楽しみにしている」といって くれる奇特な方もいるので、さて張り切って3月の話題もハトからいきますか。 といってもこの写真は2月のもの。今度こそ2羽そろって撮ってやろうと思ったのに、…

仲よきことは…

今年もキジバトがうろついています。 なんだかつがいのように見えます(左がメス?)。 仲よきことは…、です。 でも写真を撮っていたら、でかいほう(おそらくオス)が、どうも逃げ出すそぶり。 おいおい、自分だけ逃げようってか。 でも、最近は庭に残りご…

冬の収穫

この秋から冬に採れたもの。 月桂樹の葉。採れたというより剪定の結果出た、というのが正解です。 去年、うっかりしなびさせてしまいガチガチになっていた里芋をダメもとで植えておいたら こんなに立派な里芋になって帰ってきました。ゾンビのような芋だった…

久しぶりに…

久しぶりのブログアップです。 あまり時間が経ったので、いったい何からとっかかればいいのかわかりません。 何気なく、最近の写真でもあげておきます。 今日は少し足を伸ばして川沿いの公園まで行ってきました。歩き始めは風が冷たく 感じたけれど、少し歩…

ノイエス個展終了しました

ノイエス朝日での個展が無事終わりました。 お出かけくださった方々、どうもありがとうございました。ノイエス朝日のスタッフの皆さん、 お世話になりました。久しぶりの人、遠くからきてくれた人、初めての人、いろんな人と いろんな話をした9日間でした。 …

柿の葉ずし

庭の柿の葉がとてもきれいです。それをみて、「きょうは柿の葉ずしを作る!」と、突然 奥さんにスイッチが入りました。ネタはスモークサーモンと〆サバで、間にショウガの千切り も入れたそうです。葉の裏表で種類がわかるようになっています。形が不揃いで…

個展のことなど

今年初めてのブログアップです。長いことサボっていました。こういうものは一度気を抜くと ダメですね。この4カ月あまりの間に、RIKIはGさんになりました。 ということで(なんとも便利なフレーズだ)…、緑あふれる5月! に個展をします。 案内ハガキはで…

今日は映画

前から気になっていた「わたしは、ダニエル・ブレイク」を本日視聴。グーグルプレイの 半額セールにて200円。寒い冬の夜にストーブにあたりながら見ているのが気が引ける ような、画面の向こうの寒さとひもじさと怒りだった。あれがリアルなら、この国と同じ…

チューリップの球根で

Eテレの園芸番組を見たら、北欧ではこの時期窓辺にヒヤシンスを水栽培で飾って 長い冬を楽しむと言っていました。それじゃ、うちも…ということで、珍しくその翌日に ヒヤシンスの球根を求めてホームセンターへ。 …が、2カ所回るもヒヤシンスのヒどころがクロ…

ありがとう ホームベーカリー

今、パンが焼きあがりました。焼きたてのいい匂いがしています。今日のはクルミ たっぷりです。レーズンだと膨らみが悪いんですが、うまく膨らませるには何かコツがあるんで しょうか。うちのパン係はオレなので、何かいい方法があったら知りたいものです。 …